業務紹介
about- HOME
- 業務紹介
「 革の加工場へお越しください」
革漉き・染革・裁断の加工を見てみたい、体験してみたい。
そんな方は松本皮革へ遊びに来ませんか?
革で遊べる場所、革で実験する場所、自分の手で革生地を
作って手にする場所を目指しています。
割り漉きsplitting
半裁・大判の革~小さなパーツの革・大量枚数でも、短時間で加工します。業者様のご依頼はもちろん、レザークラフトをされる方で機械を見たいという方もお越し頂いています。詳しくは「お問い合わせ・ご注文ページ」をご覧ください。
お問い合わせ・ご注文ページ
- お客様の声
-
-
レザークラフト作家 N様
漉き加工、ベルト裁断等、実際に拝見しながら、
作業して頂けました。他店ではこんな事はないです。
当然説明して頂き勉強になりました。
休業日でしたが、此方の都合での受取もありがたいと
感謝しております。
社長様は革職人、社長夫人は気さくな方で
対応もアットホーム的な感じです。
海外ブランドレザー、工具等の販売はありませんでした。 -
皮革製品メーカーA社様
当社製品の部材作成、加工をお願いしております。
小ロットでの相談も快く対応して頂きいつも大変助かります。
半裁の漉き割りに関しては、この地方で迅速に加工、
納品して頂ける唯一の業者様です。
また6mm以上など、厚みのある革の漉き割りもお願いしています。
国内タンナーさんより仕入れられた革を加工、販売されていますが、
製品ごとのオーダーに仕上げてくれます。
クリッカー(プレス機)での裁断、大量依頼させて頂くことがありますが、
いつも納期のリクエストに応えて下さる努力をして頂き助かります。
-
革漉き業者って、何か注文の多い料理店(知ってますか?)
みたいだな・・・。
そう思っていらっしゃる方、多分多いと思います。
そもそも自然のものが相手である以上、完全コントロールは難しい、
って言い訳は好きじゃないです。
もちろん本当のことはしっかりお伝えしますが、革を体感してもらい、
自然のユラギを楽しんで頂くことが革をもっと面白くすると思います。
お客様のところへお伺い、革を預かり、加工後納品も致します。
当社から行ける場所ならお伺いしますので、一度ご相談ください!
(メール・お電話いただきましたら一営業日内にご連絡します。)

- 革ベルト等のスリット裁断、プレス機による型抜きさせて頂きます。
また、クリッカー・プレス機土日レンタルしております。
詳しくは「お問い合わせ・ご注文ページ」をご覧ください。 - 機械使用は1時間1,000円です。
- お電話・メールにて日時、料金調整させていただきます。
(土・日・祝は基本休業日ですが、早めにご相談いただけましたら
ご対応させて頂きます。) - 革パーツをロット作成ご希望の業者様はご相談下さい。
- ランドセル・鞄の革パーツから工業用皮革(革パッキン・革バフなど)を加工販売致します。
- また、革パーツへのロゴマーク入れ(ハク押し・型押し)もご相談させて頂きます。
染革dyeing leather
色んな顔料を混ぜて、調色しています。
染料メーカーさんより、
染革用の染料・顔料を仕入れています。
当社ではランドセル用の染革が主で
「丘染め」といわれる顔料染めを行っています。

革販売sale

国内優良タンナー様より仕入れたヌメ革を販売しております。
詳しくは「お問い合わせ・ご注文ページ」をご覧ください。
当社で革ご購入のお客様、ベタ漉き加工無償です。
ご希望厚にてお渡しします!
実際に革を見て頂き欲しいところを言って頂くのもOK。
お持ちすることもできます。